Daily Archives: 2020-03-04

坂戸市学童クラブの入卒所式

学童から入卒所式の連絡がきた。これは新一年生など、新しく入る子と卒業してゆく六年生を迎え送る会である。小中学校の縮小卒業式をうけ、こちらも支援員と児童のみでの開催になったと本日連絡があった。

本当に残念なことだが、子どもたちへの感染防止を一番に考えるとやむを得ない状況。

日々、子どもたちを保育してくださっている支援員のみなさま、仕事をしている保護者のみなさま、学童に通っている子どもたち。別の意味で思い出に残る入卒所式になるとは思いますが、坂戸市学童保育の会も大変な決断をなさったと思っています。

通常に戻るその日まで、しっかりと手洗いうがい、必要以上の接触はしないようにして日々過ごしましょう。そして親が休みで一緒にいられる日は、子どもと共にいて心のケアをしましょう。

我が家は、一人でも多くの子どもが学童でゆっくりとできるよう、本人の希望もあり、チビには自宅で留守番をさせています。まだ3日目ですが飽きてきているようで、最近は私と二人で、ダイヤモンドプリンセスに乗っていた人たちはどんなに大変だったんだろうね。と、話をしています。

少しさみしい入卒所式ですが、命大事に!の意味をこめて、今年だけはこれでいいのではないか。と、改めて私自身、心に言い聞かせています。

花崗岩(花こう岩)がデマになった理由

新型コロナウィルス感染症に、なぜか石が効果があると言うことで、フリマアプリで高額で販売されている。見た瞬間、絶句!!

落ち着いてください!花崗岩(花こう岩)から出る放射線が新型コロナウイルスをやっつけることができるというのはデマです !!

フリマアプリで高額取引されている『石』。その理由は、今ネット上に躍る言葉。「花こう岩ってコロナ対策になるの?」、「花こう岩で殺菌できるみたい」、「花こう岩がコロナウイルスに効果がある」というデマ。

とうとう日本は、マスク、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、除菌の商品、そして花こう岩までもが高額取引になってしまった!

では、実際に花こう岩は新型コロナウイルスに効果はあるのだろうか?専門家曰く、科学的根拠はまったくない。デマだ。とはっきり否定している。

しかも、花こう岩だけではなく、フリマアプリでは、さらに効果があると言う「玄武岩」がでたらしい。全くのデマ!!気が付けば自宅が石だらけになってしまう。

こんな日本、本当に大丈夫だろうか?ネット社会になり情報が氾濫し、便利だったはずのものが凶器にさえなってしまった。子どもたちにネットマナーを伝えることも大切だが、いま一度、ネット社会をおとなもよ~く考えてみよう。

新型コロナウィルス、治療薬開発開始

本日夕方、東京ロイター通信によると、 武田薬品工業<4502.T>は4日、新型コロナウイルス感染症治療薬として血しょう分画製剤の開発を開始したと発表した。

回復した患者の血しょうをもとにしており、回復した患者の体内にある抗体が、新たな感染者の免疫システムを高め、感染を防ぐことができる可能性がある。

武田はまた、既存の製品の中から新型コロナウイルス感染症の患者に対して、有効な治療薬の候補を模索する考え。取り組みは早期段階ではあるものの、優先順位は高いとしている。

少し明るいニュースを久しぶりに聞いた瞬間だ。

速報、PCR検査3月6日から保険適用

つい先ほど、PCR検査が明後日から保険適用になるというニュースが流れた。

但し、検査を受けられる人は、いままで通り、発熱が4日以上続いた場合、 医師がみとめた患者のみとのこと。

PCR検査をする人が増えると、さらなる感染者がみつかる可能性が大。感染者が増えたと言うニュースを聞いても落ち着いて考えてみよう。

自粛・休校…献血足りない 新型コロナ、日赤「協力を」(日経)

3月3日の日経新聞でこんな記事が。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、献血に協力する人が急減している。日本赤十字社によると、2月下旬の血液確保は計画の約9割にとどまった。政府が「1~2週間が瀬戸際」としてイベント自粛や一斉休校を求めて以降、血液不足が深刻化したという。日赤は「安定的な血液確保に協力をお願いしたい」と呼びかける。

日赤によると、2月半ばまでは計画通りに血液を確保できたが、16~22日には計画の94.5%に減少し、23~29日はさらに同90.6%に減った。特に政府が新型ウイルス対策の基本方針をまとめた25日以降の落ち込みが深刻で、25~29日は同87.7%まで減少。この5日間の献血者数は5793人が不足したという。

とのこと。

マスクやトイレットペーパーが無ければ並んで買う日本人。血液不足なら献血にゆくのだろうか?とは言うものの、今の時期は本当に健康な方だけが献血に適しているような気がする。

私の叔父は、献血の回数が物凄く、新聞にも昔掲載されたことがあった。健康に自信のある方には、是非、協力をお願いしたいと思う。

スーパーからお米が消えた

仕事の途中、坂戸市ではないが近隣のあるスーパーに立ち寄ってみた。

そこは、トイレットペーパーのスペース、ティッシュペーパーのスペース、キッチンペーパーのスペースがあるところ。トイレットペーパーだけは、まるきっりなし。見まわしてみると、おむつもない。衛生用品もない。みんなそんなに買って何するの?と、思っていたらお米のスペースがカラ!あるのは1kgのもち米が少しだけ。レンジでチンのパックもなし!

さすがに、私も一瞬パニック!!

あわてて、坂戸市内のお米屋さんに電話。笑われました!売るほどあるよ~とのこと。そうですよね。なぜか買い占めた人がいただけ。おそらく、小中学校が学校休業となり、子どもたちの為にレンジでチンするお米がたくさん売れ、同じようなタイミングでトイレットペーパーが消えた。だれもが、次はお米かと買い占めたのでは?

そして、その横には、「備蓄をしよう!」と大量の水が売っていました。スーパーが便乗をしているのかと笑ってしまいましたが、世間が落ち着いた時に、自宅がトイレットペーパーと、お米の山で埋もれないように注意しましょう!

ちなみに、日本トイレ協会では、トイレットペーパーの平均使用量は80cmとしています。つまり、1ロール(60m)は約75人分。また「トイレットペーパーを日本人女性が1日に使う量の平均は12.5m、男性の平均は3.5mで、男女平均8.0mだそうです。つまり4人家族だと2日で1ロールが消費されるのかな?1パック12ロールだとすると4人家族だと24日もつ計算。自宅にあるトイレットペーパーを数えて、購入する前には本当にいまこの時点で必要なのか?と考えてみよう。

脱線しましたが、お米はお米屋さんにたくさんあります。安心してくださいね。